2018年10月21日日曜日

第17回 今日は道院15周年&【階級別編】5級解説

                               
 今日は道院の15周年をみんなで
 お祝いしました。小生も奉納演武
 をやってしまい、ここで動画をUP
 しようかなと思いましたが、昨日
 やった飲み会での飲み過ぎと、日
 頃の不摂生と稽古不足(これが一
 番の理由)でとても人様に見せら
 れるものじゃ~ありません。
 12/16に稽古納めがありますから
 その時までに体を絞ってもう一度
 チャレンジします。本当に酷い演 
    武でした。(穴を掘ってでも入りたい) 




(>_<) せっかく何十年かぶりに法衣を着たのに情けない・・・・








 
  こんな凄い演武、小生には一生
  かけても出来ません。(>_<)









https://www.youtube.com/watch?v=ALaeIk5nPFo




それでは5級解説始めます。

<5級技術科目>

①流水蹴(前)リュウスイゲリマエ【仁王拳】  
②上受蹴(表)ウワウケゲリオモテ【仁王拳】  
③上受蹴(裏)ウワウケゲリウラ【仁王拳】
④片手寄抜 カタテヨリヌキ【龍王拳】      
⑤巻抜(片手)マキヌキカタテ【龍王拳】    
⑥下受蹴 シタウケゲリ【三合拳】        
⑦下受順蹴 シタウケジュンゲリ【三合拳】       
⑧逆小手 ギャクゴテ【龍華拳】        


<5級解説>

①流水蹴(前)【仁王拳】
        守者は左前の一字構えでやや後体重の後屈立で立ち、相手の攻撃(右前
        の中段構えからの左<ストレート>上段逆突)を流水受(後体重から前
        体重に変化し左手はグーにして顔面を守り、右手はパーにして金的を守
        る構え)でかわし相手の中段(水月)へ右足で蹴り込んで極める技です。

                            https://www.youtube.com/watch?v=H3oedYwQKp0
                        動画流水蹴後流水蹴前が掲載されています。
                        体重の移動の仕方で名前が変わります。


②③上受蹴(表)(裏)【仁王拳】
         攻者 左前の中段構  守者 左前の一字構の対構
         攻者は相手の頭部を狙っての手刀打ち

         【表の場合】
         守者は体重を前から後足に移しながら左手で上受、左足での順蹴り
           https://www.youtube.com/watch?v=nU09wsDU5OU
           
         【裏の場合】
         守者は左足を少し横(攻者の背側)に出して右手で上受、右足での逆蹴り
           https://www.youtube.com/watch?v=1e8FDugmx1Y
           
           
④片手寄抜【龍王拳】
        攻者が左手で守者の右手首を掴んで引っ張ってきた時、守者は鈎手手法
        (右手をパーにして右肘を脇腹につける)を行うと同時に右足を斜め前に
        出し左足を前に出して左前の構えに変化しながら左手で攻者の首(脛骨)
        に手刀で当身。右手掌を相手に向けながら右肘を前に出して抜き、熊手
        (パーにした手掌の五指を曲げて手掌全体)で相手の側頭部の急所であ
           る三合又は四合を打って決める技です。(^^) 寄って抜くから寄り抜きです。
 
           https://www.youtube.com/watch?v=9RySqPSgP18
 
 
⑤巻抜(片手)【龍王拳】 

     寄抜と同じ掴み方(相手の手首を外側から掴む)をしますが巻抜は攻者が寄抜を
     させまいと、守者の手首を外側に捻じって押してきた時の抜き方です。片手を捕
     られた時は頸部に反対の手で手刀で当身を入れ、寄抜とは逆に掴まれた手を攻者
     の腕の外側に出して鈎手手法になり肘を水平(反時計回り)に出して抜きます。
     この時、攻者の力が強くて手首を外側へ巧く回せない時は、一旦、手の力を抜い
     て手のひらにお辞儀をさせ外側へ回すと、回ります。(このことを、手首を殺す
     と言って手首をへの字に曲げることを意味します)抜いて裏拳で三合又は四合に
     当身を入れます。抜いた後の当身も重要で初心者のうちから当身の稽古をしっか
     りやることが大切です。  (^^) 巻いて抜くから巻抜です。
 
             https://www.youtube.com/watch?v=Xp0RCArGBL0

     

⑥下受蹴【三合拳】 
          (攻)左一字構より右逆突き (守)左八相構より左手下受。右足逆蹴。

      守者は後重心から前重心に代わりながら左手で下受。右手はグーにし
      左足に体重が移動した瞬間、左手胸前でグー、右手はパーにして金的
           を守り、右逆蹴りで極めます。
 
             https://www.youtube.com/watch?v=hjLgrMJJtmw
 

       【八相構】両手を八の字に構え、掌はパーで親指を我の肩口に向ける。
                レの字立ちで正面を向き中段を開ける誘いの構え。脇は開け
                ない。
    

          【下受】相手の手首を狙って肘から始動して手刀で打つ受け。
            ('ω')ノ  手首を狙っても間に合わないので相手の拳を狙ってみてネ‼               


⑦下受順蹴【三合拳】 
        構え方は下受蹴の時と同じですが守者が下受蹴の時よりも半身に構え
        ているため攻者は、逆突きではなく、順突きに変えてきます。この時      
        守者は、前重心から後重心に変化し左手グーで胸前。右手はパーで金
        的を守り、左足の順蹴で極めます。
        ('ω')ノ 最近は無理に右手で下受をせずにカウンターぎみに順蹴りを入
              れているみたいです。左腰を引くのではなく出してそのまま順
                                   蹴り。ただし、右手の下受が出しづらいです。

                                https://www.youtube.com/watch?v=dUwUQsrS_Oc
           https://www.youtube.com/watch?v=ykBFquW28pA
             

⑧逆小手【龍華拳】
        相手に正面から右手で我の右手首を掴まれて引っ張られた時の技。
        中段構より鈎手守法。右前→左前(目打ち)
        相手の母指丘に我の中指薬指2本を引っかける。この時相手の手の甲
        との間に隙間をつくらない。右足を半歩出しながら小手抜きを利用し
        て右手を抜きながら内腕刀を相手の大拳頭に当て相手の右手首を殺し
        肘を出させる。(相手の手の甲はを向いていること)この時我の左
        手は相手の腕と一直線になっている。二足転移をしながら相手を投げ
        る。我のヘソと相手のへそが向き合っていることが味噌醤油味の素.
        前指固で固めて極める。
 
                                      https://www.youtube.com/watch?v=nqoeQjQyhsE
             https://www.youtube.com/watch?v=klPb6WbERqk
 
     【前指固マエユビガタメ】金剛拳
      逆小手で投げられた相手の腕を伸ばさせ膝で相手の肘関節を押さえながら母指丘で
      相手の大拳頭を攻め相手の手をグーにして(指を巻込む如く締める)握って固める。
      下段直突または打蹴りで極める。

             https://www.youtube.com/watch?v=NyM1jjTjunQ
             https://www.youtube.com/watch?v=MroOgPIELdM (^^) 目打ちアリ‼

 

                                  https://www.youtube.com/watch?v=gtch-3RGZtI
               白蓮会館



0 件のコメント:

コメントを投稿

第88回 心配するな 何とかなる

(^_-)-☆次回からKirinRoadでご覧ください。 https://bluecarnation60tv.com/                           【少林寺拳法】              【階級別編】第16回 2018...