2018年10月14日日曜日

第16回【階級別編】6級解説

 

                                                               

       この動画を初めて見た時ジ~ンとくる
  ものがありました。受けた恩は絶対忘
  れちゃいけないということですよね。       
  サラーリーマンを辞めてしまい、いろん
  な事が起こり人生どうにもこうにもなら
  なくなった時、小生には少林寺拳法があ
  りました。そろそろ少林寺拳法から受け
  た恩を返す時期が来たと思い、まず始め
  たのがこのブログです。少林寺拳法の目
  的は「自己確立」と「自他共楽」です。
   (2/11公開済)この目的に沿って頑張ちゃ
  おうかなと思っています。でも左膝は事
  故の後遺症で痛いし足も腰も、そうそう
  目も・・・この辺でやめておきます。
               ジジィだよね~
この動画を見て、日々の生活で汚れた心を洗ってください。 
    ・・・・・実話だそうです・・・・・                              
 【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM - YouTube




少林寺拳法には少年部と一般部と分けて科目表というものがあります。
今回から一般部の科目表(階級別・6級から)に沿って解説していきます。

<6級技術科目>

①流水蹴(後) リュウスイゲリウシロ 【仁王拳】 
②内受突(裏) ウチウケヅキウラ 【仁王拳】  
③腕十字固 ウデジュウジガタメ 【金剛拳】     
④小手抜 コテヌキ 【龍王拳】                   
⑤転身蹴 テンシンゲリ 【仁王拳】
⑥上受突(表) ウワウケヅキオモテ 【仁王拳】 
⑦上受突(裏) ウワウケヅキウラ 【仁王拳】
  以上7技になっています。

(前)(後)とは我の体勢が前重心か後重心かの違い。(表)(裏)とは我の
 立ち位置が相手から見てお腹側にあるか背中側にあるかの違いです。


<6級解説>


①流水蹴(後)仁王拳】 
        守者は左前の一字構えでやや前体重の前屈立で立ち、相手の攻撃(左前
        の中段構えからの右<ストレート>上段逆突)を流水受(前体重から後
        体重に変化し右手はグーにして顔面を守り、左手はパーにして金的を守
        る構え)でかわし相手の中段(水月)へ左足で蹴り込んで極める技です。

        剛法では攻撃に対する防御や、体重移動をスムーズに行って反撃に転じ
        ることを教えるのが大事なことです。初心者に伝えるには一番適した技
        のため剛法の一番最初に流水蹴りは出てきます。

                             https://www.youtube.com/watch?v=H3oedYwQKp0
        動画は流水蹴後流水蹴前が掲載されています。体重の移動の仕方で
        名前が変わります。


②内受突(裏)仁王拳】 
        守者は左前の一字構えでやや後体重の後屈立で立ち、相手の攻撃(左前
          の 中段構えからの<ストレート>上段逆突)を後体重から前体重に移すと
        同時に内受(左前なので左手の五指を張って腕刀で相手の拳をはじく受け)
        で、かわし相手の中段へ右の逆突きで極める技です。

                           https://www.youtube.com/watch?v=ZNKCzT2kIRA

 
③腕十字固【金剛拳】
        少林寺拳法には、めずらしい?仕掛け技です。
        受・捕共に左中段構えで立ち、捕者が、右手拇指丘を受者の右
        手母指丘に当て受者の手掌をたいらに、小指を上になるように
        返して肘の急所である肘インを出させ、すかさず受者の後ろに
        入り込み左腕を直角に入れて受者の肘インを我の親指を上にし
        た状態で手首の付け根で下から押す固技。
        このまま連行する。

          https://www.youtube.com/watch?v=gxIf3rgV_pk           
        (^^)/ 相手に、わらないようにソフトタッチで技を仕掛ける。
        我の腰を支点にして相手の右腕を上に上げて後ろに回すように投げる。

                             https://www.youtube.com/watch?v=EVNdZmASf2A&t=22s


④小手抜【龍王拳】   
        攻者、左前の中段構えより右手で相手の右手首を掴みにいく。守者は
        右前の中段構えより、右足を鈎足(右足の爪先を外に向ける)をしな
        がら掴まれた右手の5指を張ってをパーにし肘を自分の脇につけ(鈎手
        )左足を前に出し左前になりながら左手で相手に目打ち(パーに
        した手で相手の目を払う)をして相手の動きを止め、右足半歩出しな
        がら右手小手抜(掴まれた腕を肘から反時計回りに回しながら腰を回
        転させ抜く)してから右裏拳で三角(鼻)か人中(鼻の下)を打ち、
        右に蟹足(横への運歩法)しながら相手の中段へ左逆突きで決める。

          https://www.youtube.com/watch?v=CDh1z7aWK8w

⑤転身蹴【仁王拳】  ('ω')ノ 仁王拳の転身蹴です。
        転身とは両足が動くこと。
       【対構・開構】あり。
       攻者 中段構より上段逆突
       守者 中段構又は一字構から横転身(横に両足が動くこと)
       からの中段蹴上ですが、相手の攻撃をかわして、横というよりは少し斜め前
       に転身し蹴り(横よりも少し斜め前の方が蹴りが届き易い)で極める技です。

         https://www.youtube.com/watch?v=fhc1R0yWBfc
                                       動画の出だしが転身蹴です。

 布陣法
(対構)タイガマエ
    攻者も守者も同じ逆丁字立ち(相手が右前なら我も右前)で向かい合った陣形
(開構)ヒラキガマエ 
    攻者と守者が逆丁字立ち(相手が右前なら我は左前)で向かい合った陣形

 
⑥⑦上受突(表・裏)【仁王拳】
  (対構)  
 攻者 中段構より手刀打
 守者 中段構または一字構より上受
  
  (表)の場合
   守者が左一字構で構えた場合、右斜め前に出ながら左手上受
   同時に右中段直突(この時右拳と右足親指の向きは同じ)右拳
   引くと同時に左手上段熊手突。 の手で受ける

            
   (裏)の場合
    守者が左一字構で構えた場合、左斜め前に出ながら右手上受
    同時に左中段直突(この時左拳と左足親指の向きは同じ)左拳
    引くと同時に右手上段熊手突。 後の手で受ける。

       (◞‸◟) ゴメンナサイ‼ 動画捜索中です。 

    
【上受】ウワウケ
     攻者が拳又は手刀で、上から攻撃してきた場合に足を斜め横、又は斜め後方に捌き
     ながら、五指を張って手首を生かし腕刀で上方へ押し切るように受け止める受け方。


【熊手突】クマデヅキ
    手の五指を内側に折り手掌全体で突く突き方。少林寺拳法ではよく使います。



本山からDVD買ってよとメールが来ました。興味ある人は買ってね。小生は借りて見ます。 

   





0 件のコメント:

コメントを投稿

第88回 心配するな 何とかなる

(^_-)-☆次回からKirinRoadでご覧ください。 https://bluecarnation60tv.com/                           【少林寺拳法】              【階級別編】第16回 2018...