拳の三訓サンクン【守・破・離】
【守シュ】師の格に至ること。
【破ハ】師の格を法にかなう範囲で
変形すること。
【離リ】師の格から出て己の格を生
み出すこと。
(>_<) 三つの教えの原則は
あくまでも法にかなう事。
(^^; 小生の場合は守で精一杯です!!
https://www.youtube.com/watch?v=ULxwT0ztX7E
(^_^)v 五段をマスターすることでひとつの区切りになります。
https://www.youtube.com/watch?v=TMAWTHZaV7w
黒板アート
<五段技術科目>
①片手閂投 カタテカンヌキナゲ 【五花拳】
②両手閂投 リョウテカンヌキナゲ 【五花拳】
③閂内天秤 カンヌキナイテンビン 【五花拳】
④押閂投外 オサエカンヌキナゲソト 【五花拳】
⑤押閂投内 オサエカンヌキナゲウチ 【五花拳】
⑥閂片手投 カンヌキカタテナゲ 【五花拳】
⑦手首捕 テクビドリ 【羅漢拳】
⑧丁字捕 チョウジドリ 【羅漢拳】
⑨袖十字 ソデジュウジ 【羅漢拳】
⑩袖捕内天秤 ソデドリナイテンビン 【羅漢拳】
⑪袖巻返裏 ソデマキガエシウラ 【羅漢拳】
⑫送襟捕表 オクリエリドリオモテ 【羅漢拳】
⑬首締投表 クビシメナゲオモテ 【羅漢拳】
⑭仏骨投 ブッコツナゲ 【五花拳】
⑮払仏骨投 ハライブッコツナゲ 【五花拳】
⑯後仏骨投 ウシロブッコツナゲ 【五花拳】
⑰前髪捕 マエガミドリ 【羅漢拳】
⑱帯捕 オビドリ 【羅漢拳】
⑲四組腰投 シクミコシナゲ 【羅漢拳】
⑳四組内天秤 シクミナイテンビン 【羅漢拳】
㉑虎倒二種 トラダオシニシュ 【羅漢拳】
㉒伏虎倒各種 フッコダオシカクシュ 【羅漢拳】
㉓挟倒各種 ハサミダオシカクシュ 【羅漢拳】
㉔丁字投 チョウジナゲ 【龍華拳】
㉕木葉丁字 コノハチョウジ 【龍華拳】
㉖逆木葉返 ギャクコノハカエシ 【龍華拳】
㉗送合掌木葉投 オクリガッショウコノハナゲ 【龍華拳】
㉘表熊手返 オモテクマデガエシ 【龍華拳】
㉙送肘攻表 オクリヒジゼメオモテ 【龍華拳】
㉚送閂小手 オクリカンヌキコテ 【龍華拳】
㉛内逆手捕 ウチギャクテドリ 【金剛拳】
㉜外逆手捕 ソトギャクテドリ 【金剛拳】
(◞‸◟) 五段は羅漢圧法が9種ありますが大変危険な技のため掲載できません‼
(◞‸◟) 六段35種は全て羅漢圧法のため掲載できません。 m(__)m
<剛法>63種
仁王拳(28種) 上段攻防を主体とする法形
三合拳(9種) 中段攻防を主体とし、手で受け足で反撃する法形
天王拳(9種) 上段より始まる連攻防の基本形
白蓮拳(6種) 受け手が直ちに攻撃に用いられる二段用法を主体
とする段攻防の基本形
地王拳(6種) 足よりはじまる連攻防の基本形
鶴立拳(5種) 脚の攻防を主体とし、片足立で膝受から蹴り返す
波浪脚撃により成り立つ技法
<柔法>187種 ('ω')ノ 羅漢圧法(44種)は除きます‼
龍王拳(29種) 抜き手法を主体とした柔法防技の基本
龍華拳(57種) 手、腕を捕られた時の逆技、投げ技
五花拳(26種) 剛柔一体の投げ技が主体
金剛拳(29種) 固め技や捕技
羅漢拳(46種) 襟、袖を捕られた時の逆技
羅漢圧法(44種)筋骨や急所(ツボ)等に対して、押圧する技
<剛法>+<柔法>=63+187=250種
('ω')ノ 一つの技には前後、左右、内外がだいたいありますので約600種
あると少林寺拳法では言われています。
('ω')ノ 便宜上、剛法、柔法と分けていますが体の使い方は基本同じです。
上、中の動きだと日頃から教えられています。
2018・2・17 blog参照
(^_^)v 5段解説は次回から5回に分けておこないます‼
0 件のコメント:
コメントを投稿